島根大学教育学部附属教育支援センター
島根大学教育学部附属教育臨床総合研究センター
島根大学教育臨床総合研究

アクセス数 : 1416
ダウンロード数 : 459
島根大学教育臨床総合研究 20 巻
2021-08 発行

楽曲分析の手法を用いた合奏指導法試論 II

An Essay on one Teaching Method of Orchestra with the Application of Analyse -2
本文ファイル
楽曲分析の手法を用いた合奏指導法試論 II ( 1.13 MB )
内容記述
音楽科教育専攻の専門科目である「合奏A (オーケストラ)」の中で題材として取り上げた、楽曲一覧とその選曲意図を明示し、作曲理論と演奏法の融合による合奏指導法に関する新たな可能性を提案している。湯浅譲二などの日本を代表する現代作曲家の作品からチャイコフスキーなどの古典作品に至る幅広い作品群に関する、楽曲分析的なプローチの一端を紹介する。本論は2009年に提案した同趣向論の続編に相当するものである。
Doi
https://doi.org/10.24568/53830