Toggle navigation
島根大学学術情報リポジトリ
English
TOP
島根大学定期刊行物
刊行中紀要一覧
学校教育実践研究
学校教育実践研究
ISSN:2433-9024(冊子体)
ISSN:2434-5245(オンライン)
雑誌トップ
7
( 2024-03-31 )
6
( 2023-03-31 )
5
( 2022-03-31 )
4
( 2021-03-30 )
3
( 2020-03-30 )
2
( 2019-03-29 )
1
( 2018-03-30 )
ダウンロード数 :
?
件
この文献の参照には次のURLをご利用ください :
https://ir.lib.shimane-u.ac.jp/49487
Top
>
学校教育実践研究
>
3
学校教育実践研究 3
2020-03-30 発行
特別な支援を要する子どもを支える校内委員会の在り方
A Study on Intramural Committee to Support Children with Special Needs
森岡 和久
大田市立温泉津小学校
原 広治
ファイル
特別な支援を要する子どもを支える校内委員会の在り方
3.15 MB
内容記述(抄録等)
特別支援教育推進のために設置された校内委員会における課題として指摘されている「支援の検討」について考察したところ、子どもの心の理解とそれへの関わりの面で十分ではないことがうかがえた。そこで、心の動きを捉える「エピソード記述」を活用して協議する校内委員会を提案するとともに、「子どもから見た子ども理解」を大切にした実践研究を行った。その結果、子どもを支えるとは、教師が子どもの心に関わり心を育む営みそのものであり、その方法としてはエピソード記述が有効であることが分かった。
About This Article
特別な支援を要する子どもを支える校内委員会の在り方
3.15 MB
Other Article
表紙・目次・中扉・刊行に関する規則・奥付・裏表紙
PP.
総合的な学習の時間のための地域課題探究教材開発の事例検討 ─ 「地域のビワ栽培」の実践に焦点をあてて─
PP. 1 - 8
知的障害を伴う重度の自閉スペクトラム症のある生徒の方略使用による自発的行動の促進
PP. 9 - 16
中学校家庭科授業における効果的な住居学習実施の困難点
PP. 17 - 26
地域素材「ホタル」をテーマにした小学校・総合的な学習の時間における「探究的な学び」 ―発達段階に留意したカリキュラム開発と実践の効果―
PP. 27 - 44
特別な支援を要する子どもを支える校内委員会の在り方
PP. 45 - 62
「探究の過程」を経る中学校理科授業に関する基礎的・実践的研究 ―第1学年「身のまわりの物質」単元を例として―
PP. 63 - 72
学びの基礎となる「ことばの力」を育てるための組織的アプローチ ―個業的取組から協働的取組への転換を通して―
PP. 73 - 83
外国人児童生徒を有するクラスにおける「主体的, 対話的で深い学び」を指向した実践と展望 ―言語情報に依存しにくい教材による協働的な学びづくり―
PP. 85 - 96
単元学習の導入段階で生徒が見いだす疑問 ―中学校第1学年理科「身のまわりの物質」単元を例として―
PP. 97 - 104
グループでの学びを支援する学習評価の在り方 ―授業設計シートを活用して―
PP. 115 - 122
生徒一人一人が疑問を見つけ探究のための課題を設定する中学理科授業の取組
PP. 105 - 114