アクセス数 : 1327 件
ダウンロード数 : 677 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://ir.lib.shimane-u.ac.jp/900
島根大学教育学部紀要. 人文・社会科学 18 巻
1984-12-25 発行
現代アメリカ英語の人称代名詞
Disputable Personal Pronouns in Present-Day American English
山田 政美
本文ファイル
b002001800k002.pdf
( 934 KB )
内容記述
現代アメリカ英語における人称代名詞一般の考察はYamada(1977)で,特に3人称・人称代名詞については山田(1982)で示した。しかし,学習英文法の段階ではせいぜい次のような記述止まりである。
<tt>
┌ he ┐
(1)When a person first arrives in a new country, │ │ has many adjust ments to make.
└ he or she ┘
</tt>
あるいはこの種の混乱を避けるために
(2)When people first arrive in a new country, then have many adjustments to make. とする(cf.斉藤・安井 1983:130-134)。
しかし,問題はこれほど単純なものではない。一つには「数」の一致の間題,いま一つは「性」の一致とそれに係わる先行名詞の解釈の問題があるからである。以下でこれらの諸点を明らかにする。
<tt>
┌ he ┐
(1)When a person first arrives in a new country, │ │ has many adjust ments to make.
└ he or she ┘
</tt>
あるいはこの種の混乱を避けるために
(2)When people first arrive in a new country, then have many adjustments to make. とする(cf.斉藤・安井 1983:130-134)。
しかし,問題はこれほど単純なものではない。一つには「数」の一致の間題,いま一つは「性」の一致とそれに係わる先行名詞の解釈の問題があるからである。以下でこれらの諸点を明らかにする。
About This Article
Pages
Other Article