Toggle navigation
島根大学学術情報リポジトリ
English
TOP
島根大学定期刊行物
刊行中紀要一覧
島根大学
山陰文化研究紀要
雑誌トップ
24 巻
( 1984-03-25 )
23 巻
( 1983-03-25 )
22 巻
( 1982-03-25 )
21 巻
( 1981-03-25 )
20 巻
( 1980-03-25 )
19 巻
( 1979-03-25 )
18 巻
( 1978-03-25 )
17 巻
( 1977-03-25 )
16 巻
( 1976-03-25 )
15 巻
( 1975-03-25 )
14 巻
( 1974-03-25 )
13 巻
( 1973-03-15 )
12 巻
( 1972-03-31 )
11 巻 人文・社会科学編 号
( 1971-02-25 )
11 巻 自然科学編 号
( 1971-02-25 )
10 巻 人文・社会科学篇 号
( 1970-03-30 )
10 巻 自然科学編 号
( 1970-03-30 )
9 巻 自然科学篇 号
( 1968-12-25 )
9 巻 人文・社会科学篇 号
( 1968-12-25 )
8 巻 人文・社会科学篇 号
( 1967-12-20 )
8 巻 自然科学篇 号
( 1967-12-20 )
7 巻
( 1966-12-25 )
6 巻
( 1965-12-25 )
5 巻
( 1964-12-20 )
4 巻
( 1963-12-20 )
3 巻
( 1962-12-20 )
2 巻
( 1962-03-20 )
アクセス数 :
1230
件
ダウンロード数 :
0
件
この文献の参照には次のURLをご利用ください :
https://ir.lib.shimane-u.ac.jp/7666
山陰文化研究紀要 18 巻
1978-03-25 発行
近世出雲陶芸史の系譜 (続) : 布志名焼土屋善四郎家の勤功書を中心にして
The Genealogy of Ceramists in Izumo during Edo Period (II)
原 宏
本文ファイル
e003018014.pdf
(
1.96 MB
)
[ 学内限定 ]
About This Article
Pages
総目次
Other Article
隠岐島周辺の沿岸水中における亜鉛および銅の分布
PP. 1 - 12
隠岐島油井地区の植生
PP. 13 - 23
隠岐臨海実験所近海の動物相 1. (腹足綱・斧足綱・掘足綱・多殻綱)
PP. 25 - 57
隠岐島海藻フロラ新知見 (その2)
PP. 59 - 71
隠岐・島後の昔話
PP. 73 - 96
隠岐における子どもの遊び調査報告 (1)
PP. 97 - 116
中海周辺および隠岐・わらべうたの研究 (III)
PP. 117 - 130
隠岐諸島観光地集落の観光客滞留拠点性 第1報 : 西南日本広域観光客流動1970年実態による
PP. 131 - 142
隠岐における障害者福祉 (II)
PP. 143 - 162
中海水圏における水質の動態に関する研究 (IV) : 富栄養化現象の多変量解析法による考察
PP. 163 - 175
菅田ヶ丘古墳主体部の移築保存について
PP. 1 - 16
桑原文庫善本総覧 (一)
PP. 17 - 39
源左における宗教的生 (二)
PP. 41 - 82
近世出雲陶芸史の系譜 (続) : 布志名焼土屋善四郎家の勤功書を中心にして
PP. 83 - 112
雲州鉄師田部家の「掛山」に関する研究 (二)
PP. 113 - 140
島根郷土資料刊行会編『西田千太郎日記』
PP. 141 - 149