Toggle navigation
島根大学学術情報リポジトリ
English
TOP
島根大学定期刊行物
刊行中紀要一覧
島根大学教育学部
島根大学教育学部紀要
雑誌トップ
58 巻
( 2025-01-31 )
57 巻
( 2024-02-01 )
56 巻
( 2023-02-17 )
55 巻
( 2022-02-17 )
54 巻
( 2021-02-17 )
53 巻
( 2020-02-17 )
52 巻 別冊 号
( 2019-01-15 )
52 巻
( 2018-12-28 )
51 巻
( 2017-12-28 )
50 巻
( 2016-12-28 )
49 巻
( 2015-12-22 )
48別冊 巻
( 2015-02-27 )
48 巻
( 2014-12-25 )
47 巻
( 2013-12-25 )
46 巻
( 2012-12-25 )
45別冊 巻
( 2012-02-27 )
45 巻
( 2011-12-28 )
44別冊 巻
( 2011-02-25 )
44 巻
( 2010-12-24 )
43 巻
( 2009-12-25 )
42別冊 巻
( 2009-02-27 )
42 巻
( 2008-12-25 )
41 巻
( 2007-12-25 )
40 巻
( 2006-12-22 )
39 巻
( 2006-02 )
35 巻 教育科学 号
( 2001-12 )
31 巻 自然科学 号
( 1997-12-01 )
アクセス数 :
1334
件
ダウンロード数 :
171
件
この文献の参照には次のURLをご利用ください :
https://doi.org/10.24568/45195
島根大学教育学部紀要 52 巻 別冊 号
2019-01-15 発行
美術科内容構成の創出とその内容に基づく授業実践 ― 「造形要素としての『線』」「抽象絵画の成立」授業を例に―
Creation of Teaching Contents of Art and the Teaching Practice based on the Contents ― Taking the Cases of “’Line’ as the Plastic Elements” and “Formation of Abstract Painting”
新井 知生
本文ファイル
美術科内容構成の創出とその内容に基づく授業実践 ― 「造形要素としての『線』」「抽象絵画の成立」授業を例に―
(
1.97 MB
)
About This Article
Doi
https://doi.org/10.24568/45195
Pages
総目次
Other Article
表紙・目次・巻頭言・奥付・裏表紙
PP. -
文系教科における教科内容構成研究の現状と課題
PP. 3 - 14
理系教科における教科内容構成研究の現状と課題
PP. 15 - 23
芸術・実技系教科における実践的教育活動の現状と課題
PP. 24 - 34
「国語科内容構成研究漢字・漢文教材研究」授業実践報告
PP. 35 - 38
「教科内容構成研究(歴史分野)」授業実践報告 ― 日本史分野の場合―
PP. 39 - 42
「指揮法」授業実践報告
PP. 43 - 46
美術科内容構成の創出とその内容に基づく授業実践 ― 「造形要素としての『線』」「抽象絵画の成立」授業を例に―
PP. 47 - 50