Toggle navigation
SWAN
日本語
TOP
島根大学定期刊行物
刊行中紀要一覧
島根大学
山陰文化研究紀要
journal_top
Volume 24
( 1984-03-25 )
Volume 23
( 1983-03-25 )
Volume 22
( 1982-03-25 )
Volume 21
( 1981-03-25 )
Volume 20
( 1980-03-25 )
Volume 19
( 1979-03-25 )
Volume 18
( 1978-03-25 )
Volume 17
( 1977-03-25 )
Volume 16
( 1976-03-25 )
Volume 15
( 1975-03-25 )
Volume 14
( 1974-03-25 )
Volume 13
( 1973-03-15 )
Volume 12
( 1972-03-31 )
Volume 11 Issue 人文・社会科学編
( 1971-02-25 )
Volume 11 Issue 自然科学編
( 1971-02-25 )
Volume 10 Issue 人文・社会科学篇
( 1970-03-30 )
Volume 10 Issue 自然科学編
( 1970-03-30 )
Volume 9 Issue 自然科学篇
( 1968-12-25 )
Volume 9 Issue 人文・社会科学篇
( 1968-12-25 )
Volume 8 Issue 人文・社会科学篇
( 1967-12-20 )
Volume 8 Issue 自然科学篇
( 1967-12-20 )
Volume 7
( 1966-12-25 )
Volume 6
( 1965-12-25 )
Volume 5
( 1964-12-20 )
Volume 4
( 1963-12-20 )
Volume 3
( 1962-12-20 )
Volume 2
( 1962-03-20 )
アクセス数 :
1184
件
ダウンロード数 :
0
件
この文献の参照には次のURLをご利用ください :
https://ir.lib.shimane-u.ac.jp/7480
山陰文化研究紀要 Volume 12
published_at 1972-03-31
銀山領宅野村宗門帳の分析
An Analysis of Shumoncho (the Religious Census-register) of Takuno-mura under the Iwami Silver-mine Magistracy
Yamaoka Eiichi
full_text_file
e003012012.pdf
(
2.08 MB
)
[ 学内限定 ]
About This Article
Pages
all_journal_index
Other Article
緒言 : 『山陰文研』発展の道を求めて
PP. i - iii
宍道湖・中海の海水菌類
PP. 1 - 13
湖底堆積物からみた宍道湖
PP. 14 - 25
島根県内の地すべり(III) : 頁岩類に発生する地すべり(その1) : 宍道湖北岸地帯の地すべり
PP. 26 - 39
三瓶山の自然 IV : 浮布池畔グリーンランドキャンプ場の森林植生
PP. 40 - 54
島根県における小水力発電 XII
PP. 55 - 74
島根・鳥取県境地域の超塩基性岩中の鉱物のX線的研究 II
PP. 75 - 102
交通体系の変革と中海周辺の観光地域
PP. 103 - 121
都市開発の視点よりみた中海周辺諸都市
PP. 122 - 138
昔話伝承に関する研究 (I) : 母親の意識について
PP. 139 - 159
山陰地方方言研究史
PP. 160 - 179
銀山領宅野村宗門帳の分析
PP. 180 - 206
中国山地における林野利用の展開過程 : I 鉄山期から事業製炭期における近藤家を中心として
PP. 207 - 226
島根県に於ける柔道・剣道の変遷 V
PP. 227 - 262
中海周辺村落の入会山論の史料 (一)
PP. 1 - 70