アクセス数 : 1051 件
ダウンロード数 : 111 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.24568/6358
島根大学地質学研究報告 11 巻
1992-07-30 発行
島根県仁多郡三井野原 : 平家平間の新生界
Cenozoic between Miinohara and Heikedaira, Nita district, Shimane Prefecture
常陸 了
本文ファイル
c005011010.pdf
( 973 KB )
内容記述
広島・島根県境近くの三井野原は,中国山地脊梁部で標高700~800mに発達する平坦面であり,また,坂根地区に分布する中新統の西縁部に当たる.三井野原の東側には,北流する室原川を挟んで平家平と呼ばれる平担面があり,砂岩・礫岩を主体とした中心統と洪積世の礫層が分布している.
本論では,三井野原の中新統を中心に述べ,平家平の中心統との構造的な関係及び洪積礫層の分布などについて報告する.
本論では,三井野原の中新統を中心に述べ,平家平の中心統との構造的な関係及び洪積礫層の分布などについて報告する.
About This Article
Doi
https://doi.org/10.24568/6358
Pages
Other Article