アクセス数 : 1049 件
ダウンロード数 : 0 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://ir.lib.shimane-u.ac.jp/5417
島根大学法文学部紀要文学科編 Volume 4 Issue 1
published_at 1981-12-25
沖永良部島における民俗行事の分布と変遷(II) : 祖霊祭を中心として
Distribution and Changing Phase of the Folk Ceremonies in Oki-Erabu Island(2) : Mainly on Rituals for Ancestor Worship
Nakamata Hitoshi
full_text_file
a003000401h006.pdf
( 1.92 MB )
Descriptions
前稿では,沖永良部島の民俗行事のうち農耕儀礼について,その分布と変遷とを考察した。本稿では,同島の民俗行事のうちもう1本の大きな柱である祖霊祭をとりあげて,同様の分析を試みる。また,民俗行事分布の地域的パターンについても考えてみたい。
用いるデータは前稿と同じく,主として1977(昭和52)年の6月と8月に,島内27の集落で筆者が面接調査を行って得たものである。沖永良部島の地勢,歴史などについては,前稿の記載を参照していただきたいが,ここには集落の分布(図1)と集落別人口(表1)だけを再掲しておく。
用いるデータは前稿と同じく,主として1977(昭和52)年の6月と8月に,島内27の集落で筆者が面接調査を行って得たものである。沖永良部島の地勢,歴史などについては,前稿の記載を参照していただきたいが,ここには集落の分布(図1)と集落別人口(表1)だけを再掲しておく。
About This Article
Pages
Other Article