| ファイル情報(添付) | |
| タイトル |
特別支援学校の音楽科授業の実態と展望 ― 音楽担当教員に対するアンケート調査を通して―
|
| タイトル |
Current status and Issues in a music classes of schools for the intellectually disabled
|
| タイトル 読み |
トクベツ シエン ガッコウ ノ オンガク カ ジュギョウ ノ ジッタイ ト テンボウ オンガク タントウ キョウイン ニ タイスル アンケート チョウサ ヲ トオシテ
|
| 著者 |
松村 日菜
土井 瞳
中村 綾也佳
|
| 収録物名 |
島根大学教育臨床総合研究
Bulletin on Center for Research on School Education and Counseling, Shimane University
|
| 巻 | 18 |
| 開始ページ | 77 |
| 終了ページ | 86 |
| 収録物識別子 |
EISSN 2434-4117
|
| 内容記述 |
抄録・要旨
特別支援学校では, 各学校で, 児童生徒の実態に合わせて教育課程を編成している。知的障害特別支援学校の音楽の授業の実態を, 小学部・中学部の音楽担当教員に対するアンケートを行い, 調査した。その結果, 知的障害者である児童生徒に対する教育を行う特別支援学校の各教科として教育課程を選定し, 音楽科の授業を行っている教員が多かった。そして, 授業で重要視されている支援は環境的配慮が最も多いという結果であった。
|
| 主題 |
特別支援学校
音楽
授業
各教科
|
| 言語 |
日本語
|
| 資源タイプ | 紀要論文 |
| 出版者 |
島根大学教育学部附属教育支援センター
|
| 発行日 | 2019-09 |
| 出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
| アクセス権 | オープンアクセス |