ファイル情報(添付) | |
タイトル |
知的障がい特別支援学校におけるASD児の表出性コミュニケーション指導 ―自立と社会参加を目指した教育内容の検討―
|
タイトル |
Teaching Expressive Communication of Children with Autism Spectrum Disorder at Special School for Children with Intellectual Disabilities An Investigation of Educational Contents for Independence and Social Participationl
|
タイトル 読み |
チテキ ショウガイ トクベツ シエン ガッコウ ニ オケル ASD ジ ノ ヒョウシュツ セイ コミュニケーション シドウ ジリツ ト シャカイ サンカ ヲ メザシタ キョウイク ナイヨウ ノ ケントウ
|
著者 |
意東 純子
|
収録物名 |
学校教育実践研究
Practical Research on School Education
|
巻 | 2 |
開始ページ | 99 |
終了ページ | 108 |
収録物識別子 |
ISSN 2434-5245
|
内容記述 |
その他
現在, 知的障がい特別支援学校では, 自閉スペクトラム症の児童生徒に対し, 主に環境調整を中心とした指導が行われている。本研究は, 自閉スペクトラム症の児童生徒の自立と社会参加を目指すためには, 環境調整の工夫に合わせ, 表出性コミュニケーション能力の育成が重要な指導内容であることを明らかにした。研究の方法としては, 知的障がい特別支援学校の児童2名に対し, 要求表出を中心としたコミュニケーション指導を行った。その結果, 獲得したコミュニケーション手段の自発的な使用や, 社会的相互作用の増加, 問題行動の減少等の変容が見られた。今後の課題としては, 表出性コミュニケーション能力の向上のための指導方法の追究や, コミュニケーション指導の取組状況の低さの要因を明らかにすることが挙げられる。
|
主題 | |
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
島根大学大学院教育学研究科 教育実践開発専攻
The Program of Pedagogical Development Graduate School of Education Shimane University
|
発行日 | 2019-03-29 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
関連情報 |
[NCID] AA12819551
|