クリープ温度応力解析法としての状態方程式法と流速法の比較

島根大学農学部研究報告 22 巻 121-125 頁 1988-12-21 発行
アクセス数 : 1210
ダウンロード数 : 306

今月のアクセス数 : 95
今月のダウンロード数 : 4
ファイル情報(添付)
d0030022n017.pdf 606 KB エンバーゴ : 2001-10-08
タイトル
クリープ温度応力解析法としての状態方程式法と流速法の比較
タイトル
Comparison between State Theory Method and Rate of Flow Method for Creep Thermal Stress Analysis
タイトル 読み
クリープ オンド オウリョク カイセキホウ トシテノ ジョウタイ ホウテイシキホウ ト リュウソクホウ ノ ヒカク
著者
収録物名
島根大学農学部研究報告
Bulletin of the Faculty of Agriculture, Shimane University
22
開始ページ 121
終了ページ 125
収録物識別子
ISSN 0370940X
内容記述
その他
Therrnal cracking within mass-concrete structures is one of themes of today's concrete technology. How to evaluate thermal stress that causes thermal cracking exactly is the most basic subject in it. Up to now, State theory method and Rate of flow method are proposed to apply F. E. M. thermal stress analysis. This paper describes precision and utility of these two methods. As a result, State theory method has question about creep Poisson's ratio of 0.5 and Rate of flow method generates slightly greater thermal stress.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学農学部
Shimane University, Faculty of Agriculture
発行日 1988-12-21
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN00108015