ファイル情報(添付) | |
タイトル |
島根県内温泉水成分の農業利用の可能性
|
タイトル |
Perspectives on the Utilization of Hot Spring Waters in Shimane Prefecture for Agriculture
|
タイトル 読み |
シマネケンナイ オンセンスイ セイブン ノ ノウギョウ リヨウ ノ カノウセイ
|
著者 | |
収録物名 |
島根大学生物資源科学部研究報告
|
巻 | 11 |
開始ページ | 35 |
終了ページ | 41 |
収録物識別子 |
ISSN 13433644
|
内容記述 |
その他
To utilize hot spring waters from Shimane prefecture for agriculture, water sample was collected for chemical analysis from carbonated springs and sulfate springs. Limited numbers of hot springs are available for plant production due to high sodium concentration of carbonated hot springs. On the other hand, Hata is a useful hot spring to use sulfate, because the hot spring water has abundant sulfate ion with less chlorine ion. Uyama carbonated hot spring showed high level of CO2 in the hot spring water.
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
島根大学生物資源科学部
Shimane University, Faculty of Life and Environmental Science
|
発行日 | 2006-09-30 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
関連情報 |
[NCID] AA1112906X
|
備考 | 1-12+ / 1996-2007 |