ファイル情報(添付) | |
タイトル |
島根県蓮池の水質の季節変化と水生植物
|
タイトル |
Report on Aquatic Plants and Seasonal Changes of Water Quality in Pond Hasu-ike, Shimane Prefecture
|
タイトル 読み |
シマネケン ハスイケ ノ スイシツ ノ キセツ ヘンカ ト スイセイ ショクブツ
|
著者 |
國井 加代子
高木 嘉子
|
収録物名 |
島根大学理学部紀要
Memoirs of the Faculty of Science, Shimane University
|
巻 | 19 |
開始ページ | 113 |
終了ページ | 119 |
収録物識別子 |
ISSN 03879925
|
内容記述 |
その他
蓮池は島根県簸川郡湖陵町にある淡水池で,大学からは国遣9号線を利用して車で約1時間の行程にある。この池は海岸からの直線距離約1kmに位置する砂丘堰塞湖であり,アカマツ林を隔てて西方約200mに隣接する蛇池と同じく,弥生後期以降の新砂丘の発達により形成されたものである(蛇池については秋山の未発表資料による)。
蓮池の水生植物相や水質に関しては,高木(1984)が卒業研究として1983年7月から12月の半年間にわたって付着藻類の調査を行った際の記録があるが,一年間を通しての水質の季節変化は調べられていない。そこで著者らは今後の水生植物に関する生態学的調査の基礎資料を得る目的で、この池での水生植物の生育状況と水質の季節変化について通年の調査を行った。以下にその調査緒果を報告する。 |
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
島根大学理学部
The Faculty of Science, Shimane University
|
発行日 | 1985-12-25 |
アクセス権 | オープンアクセス |
関連情報 |
[NCID] AN00108106
|