島根大学教育学部附属学園における11年間を通した「未来創造科」のカリキュラム開発

島根大学教育臨床総合研究 Volume 21 Page 199-213 published_at 2022-12
アクセス数 : 2798
ダウンロード数 : 265

今月のアクセス数 : 86
今月のダウンロード数 : 4
File
Title
島根大学教育学部附属学園における11年間を通した「未来創造科」のカリキュラム開発
Title
The K-9 Curriculum Development for Inquiry-Based Learning in Shimane University Kindergarten and Compulsory School
Title Transcription
シマネ ダイガク キョウイク ガクブ フゾク ガクエン ニオケル 11 ネンカン オ トオシタ 「 ミライ ソウゾウカ 」 ノ カリキュラム カイハツ
Creator
Source Title
島根大学教育臨床総合研究
Bulletin on Center for Research on School Education and Counseling, Shimane University
Volume 21
Start Page 199
End Page 213
Journal Identifire
EISSN 2434-4117
Descriptions
島根大学教育学部附属学園では2019年度より, 「未来創造科」を学校設定科目として設定し,指導にあたっている。未来創造科のカリキュラムは附属幼稚園の2年間と附属義務教育学校の9年間を合わせた11年間にわたり, 複数の発達段階を縦断するものとなっている。2019年度から2021年度にかけて, 本学園では, 未来創造科の科目目標に基づいて11年間の一貫した指導(と評価) を実現するための三つの枠組み(「教育内容の枠組み」, 「評価の枠組み」, 「学習過程の枠組み」を作成した。
Subjects
未来創造科 ( Other)
探究的な学び ( Other)
縦断的カリキュラム ( Other)
指導と評価 ( Other)
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
島根大学教育学部附属教育支援センター
Date of Issued 2022-12
Publish Type Version of Record
Access Rights open access