File | |
Title |
「探究の過程」を経る中学校理科授業に関する基礎的・実践的研究 ―第1学年「身のまわりの物質」単元を例として―
|
Title |
A Basic and Practical Study on Junior High School Science Class based on Inquiry -Through the 1st Grade Lessons on "Personal Materials".-
|
Title Transcription |
タンキュウ ノ カテイ ヲ ヘル チュウガッコウ リカ ジュギョウ ニ カンスル キソテキ ジッセンテキ ケンキュウ ダイイチ ガクネン ミノマワリ ノ ブッシツ タンゲン ヲ レイ トシテ
|
Creator |
YAMASHIRO Issei
|
Source Title |
学校教育実践研究
Practical Research on School Education
|
Volume | 3 |
Start Page | 63 |
End Page | 72 |
Journal Identifire |
ISSN 2434-5245
|
Descriptions |
2017年に改訂された『中学校学習指導要領(理科)』で重視された「探究の過程」について、1. 現在使用されている教科書を用いて「探究の過程」を経る中学校の理科授業を実践し、2. 次期学習指導要領の下で「探究の過程」を経る中学校理科授業を行うために必要な第一次資料を得、3. 次期学習指導要領の下での「探究の過程」のあり方について考察を加えた。「探究の過程」を経る中学校理科授業は、「学習課題の発見」→ 「学習課題の設定」→ 「仮説の設定」→ 「観察・実験計画の立案」→ 「観察・実験の実施」→ 「観察・実験結果の処理」→ 「観察・実験結果の考察」→ 「学習課題に対する結論の記述」の段階の活動を経て行われればよいことが主に考察された。
|
Subjects | |
Language |
jpn
|
Resource Type | departmental bulletin paper |
Publisher |
島根大学大学院教育学研究科 教育実践開発専攻
The Program of Pedagogical Development Graduate School of Education Shimane University
|
Date of Issued | 2020-03-30 |
Publish Type | Version of Record |
Access Rights | open access |
Relation |
[NCID] AA12819551
|