学級雰囲気と本来感と学習意欲の関係性の検討

島根大学教育臨床総合研究 17 巻 75-87 頁 2018-10-30 発行
アクセス数 : 2029
ダウンロード数 : 1228

今月のアクセス数 : 57
今月のダウンロード数 : 9
ファイル情報(添付)
教育臨床総合研究17_1_75_88.pdf 1.62 MB エンバーゴ : 2011-10-30
タイトル
学級雰囲気と本来感と学習意欲の関係性の検討
タイトル
A study of the relationship among classroom atmosphere, sense of authenticity and learning motivation
著者
野原 万智子
収録物名
島根大学教育臨床総合研究
Bulletin on Center for Research on School Education and Counseling, Shimane University
17
開始ページ 75
終了ページ 87
収録物識別子
ISSN 2434-4117
内容記述
その他
本研究では, 児童・生徒が学校生活の大半を過ごす学級の雰囲気が本来感と学習意欲に与え る影響について検討するため, 小学校高学年を対象にした質問紙調査を実施した。 分析の結果, 学級雰囲気得点が高いほど, 本来感得点と学習意欲得点が高くなることが明ら かとなった。 また, 因子間の相関関係を調べたところ, 学級雰囲気の 「認め合い」 「規律」 「対等」 と学習意欲, 本来感と学習意欲との間に中程度の相関が認められた。 さらに, 学年・男女・ クラス間の差異を確認したところ, 6年生のクラス間に有意差があり, 特定のクラスが集中的 に高い傾向が認められた。
主題
学級雰囲気 ( その他)
本来感 ( その他)
学習意欲 ( その他)
小学校高学年 ( その他)
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
発行日 2018-10-30
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス