麦類灌水栽培の応用的試験(II) : 燕麦の青刈栽培について

島根農科大学研究報告 6 巻 (A)16-18 頁 1958-03-31 発行
アクセス数 : 1203
ダウンロード数 : 79

今月のアクセス数 : 86
今月のダウンロード数 : 2
ファイル情報(添付)
d0020006n004.pdf 515 KB エンバーゴ : 2002-07-22
タイトル
麦類灌水栽培の応用的試験(II) : 燕麦の青刈栽培について
タイトル
The Oat Cultivation by water-Flowing-Irrigation
タイトル 読み
ムギルイ カンスイ サイバイ ノ オウヨウテキ シケン 2 エンバク ノ アオガリ サイバイ ニツイテ
著者
藤光 正昭
三谷 雅亀
収録物名
島根農科大学研究報告
6
開始ページ (A)16
終了ページ 18
収録物識別子
ISSN 05598311
内容記述
その他
The oat seedling in field were irrigated by flowing water during snowy season. When it was stopped, in early April, the growth of grass was showed considerably better than usual, non-irrigated, and the amount of moved green was over three times more than the latter, that is desirable in this grasslacking season for foods of live stocks. Fertilizers gave large effect in spite of irrigation.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根農科大学
The Shimane Agricultural College
発行日 1958-03-31
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN00108241
備考 A,Bを含む