簡単な平面図形の名称

島根農科大学研究報告 11 巻 (B-2)12-13- 頁 1963-01-31 発行
アクセス数 : 1036
ダウンロード数 : 864

今月のアクセス数 : 87
今月のダウンロード数 : 13
ファイル情報(添付)
d0020011n031.pdf 140 KB エンバーゴ : 2002-07-05
タイトル
簡単な平面図形の名称
タイトル
Name of a Simple plane Figure
タイトル 読み
カンタンナ ヘイメン ズケイ ノ メイショウ
著者
新宮 忠雄
収録物名
島根農科大学研究報告
11
開始ページ (B-2)12-13
収録物識別子
ISSN 05598311
内容記述
その他
Plane figures with some segments and arcs or circles are very easy to draw down, yet thereare some of them which have no specified names. I picked up one of them here. It is acombination of a sector and a circular ring; see the figures 3, 1 and 2. This combinationshown in the figure 3 is now called to be a part of a circular ring, but this does not showits idea distinctly. I could not find the proper name for this figure neither in English norin Japanese. I name it a sector base or a sector subring. I could also name it a circularsubring, but in doing so it is very confusing with the word subring used in abstract algebra.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根農科大学
The Shimane Agricultural College
発行日 1963-01-31
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN00108241
備考 A,Bを含む