幼児期・児童期における苦手な保育士・教員との関わりが青年期の人格に与える影響

島根大学教育臨床総合研究 15 巻 123-139 頁 2016-08-30 発行
アクセス数 : 1942
ダウンロード数 : 989

今月のアクセス数 : 0
今月のダウンロード数 : 0
ファイル情報(添付)
b009015009.pdf 872 KB エンバーゴ : 2016-08-31
タイトル
幼児期・児童期における苦手な保育士・教員との関わりが青年期の人格に与える影響
タイトル
Effects of Interaction with Disliked Childcare Workers and Teachers during Infancy and Childhood on Subsequent Development of Adolescence Personality.
タイトル 読み
ヨウジキ ジドウキ ニ オケル ニガテナ ホイクシ キョウイン トノ カカワリ ガ セイネンキ ノ ジンカク ニ アタエル エイキョウ
著者
千石 祐恵
収録物名
島根大学教育臨床総合研究
15
開始ページ 123
終了ページ 139
収録物識別子
ISSN 13475088
内容記述
抄録・要旨
アダルト・チルドレン傾向につながる家族認知と, 児童のスクール・モラールを低下させる限定的・管理的な指導態度に類似性を見出し, 保育士・教員の限定的・管理的な指導態度とアダルト・チルドレン傾向の関連を調査した。その結果, 限定的・管理的な指導態度は必ずしも人格に負の影響を及ぼすだけではなく, 正の影響も及ぼすことが示唆された。その背景には, 幼児・児童の成長を意図した関わりがあると考えられる。
主題
保育士・教員の限定的・管理的な指導態度
アダルト・チルドレン傾向
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学教育学部附属教育臨床総合研究センター
発行日 2016-08-30
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AA11831482