| ファイル情報(添付) | |
| タイトル |
尺八を用いた中学校音楽科の授業実践の試み : 「鹿の遠音」を手がかりに
|
| タイトル |
A Practical Study of Shakuhachi for Junior High School Music Education : A Case Study of Shika no Tone
|
| タイトル 読み |
シャクハチ オ モチイタ チュウガッコウ オンガクカ ノ ジュギョウ ジッセン ノ ココロミ : シカ ノ トオネ オ テガカリ ニ
|
| 著者 |
高木 いずみ
|
| 収録物名 |
島根大学教育臨床総合研究
|
| 巻 | 11 |
| 開始ページ | 119 |
| 終了ページ | 133 |
| 収録物識別子 |
ISSN 13475088
|
| 内容記述 |
抄録・要旨
2008年の学習指導要領改訂で, 中学校音楽科では, 「和楽器の指導については, 3学年間を通じて1種類以上の楽器の表現活動を通して, 生徒が我が国や郷土の伝統音楽のよさを味わうことができるよう工夫すること」と示された。本研究は, 中学校音楽科における和楽器の学習の一環として, 尺八の鑑賞と表現の活動を郷土の伝統音楽の学習につなげていく試みである。松江市宍道町にも縁のある尺八古典本曲「鹿の遠音」に着目し, 同曲の教材研究と大学院「学校教育実践研究」における授業実践をまとめ, 尺八の教材開発と指導法の一案を提示した。
|
| 主題 |
尺八
鹿の遠音
松江市宍道町
和楽器
郷土の伝統音楽
|
| 言語 |
日本語
|
| 資源タイプ | 紀要論文 |
| 出版者 |
島根大学教育学部附属教育臨床総合研究センター
|
| 発行日 | 2012-07-10 |
| 出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
| アクセス権 | オープンアクセス |
| 関連情報 |
[NCID]
AA11831482
|