中海の優占藻類種間の相互作用

島根大学農学部研究報告 25 巻 143-147 頁 1991-12-21 発行
アクセス数 : 1389
ダウンロード数 : 93

今月のアクセス数 : 92
今月のダウンロード数 : 4
ファイル情報(添付)
d0030025n024.pdf 647 KB エンバーゴ : 2001-10-08
タイトル
中海の優占藻類種間の相互作用
タイトル
The Interactions between the Dominant Species of Phytoplankton in Lake Nakanoumi
タイトル 読み
ナカノウミ ノ ユウセン ソウルイ シュカン ノ ソウゴ サヨウ
著者
中村 利家
中島 修
近藤 邦男
収録物名
島根大学農学部研究報告
Bulletin of the Faculty of Agriculture, Shimane University
25
開始ページ 143
終了ページ 147
収録物識別子
ISSN 0370940X
内容記述
その他
The interactions between microalgae were examined using the dominant species of phytoplankton isolated from the brackish lake Nakanoumi as one of the biological factors affecting the transition of algal flora in the hydrosphere. The interactions between 2 species among 7 species of the algae were classified to 5 types called amensalism, disoperation, exploitation, commensalism, and neutralism. Especially, it was strongly suggested that the amensalism or disoperation caused by Cymbella sp. was an allelopathic phenomenon which was attributable to the growth inhibitors secreted from the cells.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学農学部
Shimane University, Faculty of Agriculture
発行日 1991-12-21
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN00108015