積分型Endochronic理論を用いたコンクリート構造物FEM解析

島根大学農学部研究報告 23 巻 168-176 頁 1989-12-21 発行
アクセス数 : 1037
ダウンロード数 : 88

今月のアクセス数 : 76
今月のダウンロード数 : 1
ファイル情報(添付)
d0030023n027.pdf 990 KB エンバーゴ : 2001-10-08
タイトル
積分型Endochronic理論を用いたコンクリート構造物FEM解析
タイトル
Application of Endochronic Theory with Kernels to Modeling Concrete Behavior
タイトル 読み
セキブンガタ ENDOCHRONIC リロン オ モチイタ コンクリート コウゾウブツ FEM カイセキ
著者
藤居 良夫
収録物名
島根大学農学部研究報告
Bulletin of the Faculty of Agriculture, Shimane University
23
開始ページ 168
終了ページ 176
収録物識別子
ISSN 0370940X
内容記述
その他
The endochronic theory with kernels is likely to be useful for the FEM analysis of concrete structures under multiaxial stresses. This paper describes the numerical procedure for the application of this theory to the structural analysis. This procedure contains the following items. (1) If the major principal tension stress is greater than the tensile capacity of the concrete,cracking will occur along a plane normal to the principal stress direction. (2) In each increment, an iterative method is required until convergence is obtained. Analysis of the cross section of a fill dam gallery was conducted by using this procedure, and the behaviors of the gallery were discussed comparing with the elastic analysis.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学農学部
Shimane University, Faculty of Agriculture
発行日 1989-12-21
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN00108015