コンクリートに対する増分型Endochronic理論の材料パラメータについて

島根大学農学部研究報告 21 巻 102-110 頁 1987-12-21 発行
アクセス数 : 1066
ダウンロード数 : 135

今月のアクセス数 : 69
今月のダウンロード数 : 4
ファイル情報(添付)
d0030021n015.pdf 1.22 MB エンバーゴ : 2001-10-08
タイトル
コンクリートに対する増分型Endochronic理論の材料パラメータについて
タイトル
On Material Parameters in the Incremental Version of Endochronic Theory for Concrete
タイトル 読み
コンクリート ニ タイスル ゾウブンガタ ENDOCHRONIC リロン ノ ザイリョウ パラメータ ニツイテ
著者
藤居 良夫
収録物名
島根大学農学部研究報告
Bulletin of the Faculty of Agriculture, Shimane University
21
開始ページ 102
終了ページ 110
収録物識別子
ISSN 0370940X
内容記述
その他
The incremental version of Endochronic theory proposed by Bazant is a unified and comprehensive material model for concrete. This theory offers a possibility to accurately describe the behaviour of concrete under multiaxial stresses in a wide range of loading conditions without recourse to the concept of yield surface and the specification of unloading-reloading criteria.
However, this theory generally involves many functions and material parameters which are obtained by a rather complicated procedure. In the present paper, the effect of the change of material parameters on the stress-strain relationship is investigated. It is shown that sixteen out of forty-four parameters in the modified incremental version of Endochronic theory have much influence on the shape of the stress-strain curve.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学農学部
Shimane University, Faculty of Agriculture
発行日 1987-12-21
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN00108015