Toggle navigation
島根大学学術情報リポジトリ
English
TOP
島根大学定期刊行物
刊行中紀要一覧
島根大学教育臨床総合研究
島根大学教育学部附属教育臨床総合研究センター
ISSN:1347-5088(冊子体)
ISSN:2434-4117(オンライン)
雑誌トップ
23
( 2024-10 )
22
( 2023-10 )
21
( 2022-12 )
20
( 2021-08 )
19
( 2020-10 )
18
( 2019-09 )
17
( 2018-10-30 )
16
( 2017-08-31 )
15
( 2016-08-30 )
14
( 2015-03 )
13
( 2014-10 )
特別号
( 2014-02 )
12
( 2013-08-20 )
11
( 2012-07-10 )
10
( 2011-06-30 )
9
( 2010-06-30 )
8
( 2009-06-05 )
7
( 2008-08-30 )
6
( 2007-03-31 )
5
( 2006-03-31 )
4
( 2005-03-31 )
3
( 2004-03-31 )
2
( 2003-03-31 )
1
( 2002-03-31 )
ダウンロード数 :
?
件
この文献の参照には次のURLをご利用ください :
https://ir.lib.shimane-u.ac.jp/31319
Top
>
島根大学教育臨床総合研究
>
13
島根大学教育臨床総合研究 13
2014-10 発行
イメージマップを用いた小学校教員の授業づくり支援の試み : 小学校理科第4学年「水溶液の性質」単元を事例として
A Trial Approach: Image Mapping Test as the Way of Support of Elementary School Teacher's Lesson-making : Through Lessons of a Science Unit on “ Water and Its Changes of State”
栢野 彰秀
森 健一郎
ファイル
b009013010.pdf
332 KB
内容記述(抄録等)
イメージマップを用いた小学校教員の理科授業づくり支援勉強会の試みを行った。その結果,今後同様な勉強会や教員講習を行う際, 今回筆者らが提案した文脈での提案について, 次の2点の改訂を加えればよりよい勉強会や教員講習になる可能性があるという示唆が得られた。①単元のねらいと学習内容・方法について, より教科書と『小学校学習指導要領解説理科編』の内容構成に基づいた説明を加える講義が必要である。②イメージマップの書式に改訂が必要である。
About This Article
b009013010.pdf
332 KB
Other Article
平成25年度の基礎体験領域の取り組みについて
PP. 1 - 16
宿泊合宿による「1000時間体験学修」についての新入生セミナーの実際とその成果 : ピア・サポート制度の活用
PP. 17 - 31
学部教育活動評価委員による教育学部外部評価の分析 : 第五期(平成24年・25年度) の評価票から
PP. 33 - 46
島根大学教育学部における教員養成の質保証に向けた取り組みの理念と実践(2)
PP. 47 - 61
「表現(創作)」と「鑑賞」の一体化をめざした教材開発の実践的研究
PP. 63 - 76
小学校音楽科における音楽づくりと鑑賞の一体化をめざした授業開発研究
PP. 77 - 86
子どもの遊びと道徳教育(1)
PP. 87 - 96
大学生の幼児期の振り返りからみた野菜嫌いの克服法
PP. 97 - 110
中学校理科におけるイオン概念形成を目的とした電気泳動実験の導入とその教材開発
PP. 111 - 123
イメージマップを用いた小学校教員の授業づくり支援の試み : 小学校理科第4学年「水溶液の性質」単元を事例として
PP. 125 - 138