Title Transcription | フジワラノ タメカネ ト コキンシュウ
|
File | |
language |
jpn
|
Author |
Kobara, Mikio
|
Description | 藤原爲兼が、彼の歌論書「爲兼卿和歌抄」にはつきり記してゐるやうに、また彼と対立的な立場にあつた藤原爲世撰の「新後撰集」には一首も撰入されてゐないのに、爲兼撰の「玉葉集」には、七十九首の「萬葉集」の歌を採用してゐるやうに、爲兼が、「萬葉集」に多大の関心を寄せてゐた、大いに尊重してゐたといふことは事実である。そして、その所論には、「萬葉集」の性格を把握してゐたことも認めることが出来る。
しかし、中世は「古今集」の伝統が強く、和歌の規範として「古今集」を第一とした時代、また「古今集」の流を汲んで、その上に一つの世界を創造した「新古今集」の華麗な光彩の余光を被つてゐた時代であつた。その時、爲兼が、二條家の人々とは異つて「萬葉集」の価値を認め、それを詠歌の一つの模範とはしたが、では「古今集」に対しては、どのやうな姿勢をとつてゐたのであらうか。それについて、いささか考へてみたい。 |
Journal Title |
島根大学論集. 人文科学
|
Volume | 5
|
Start Page | 40
|
End Page | 50
|
ISSN | 04886518
|
Published Date | 1955-02-15
|
NCID | AN00108183
|
Publisher | 島根大学
|
Publisher Aalternative | Shimane University
|
NII Type |
Departmental Bulletin Paper
|
OAI-PMH Set |
Faculty of Law and Literature
|
他の一覧 |