| ファイル情報(添付) | |
| タイトル |
失語症患者に対するシンクロニー現象・同調現象を活用した支援 ― 身振りの向上を通じたコミュニケーションの促進―
|
| タイトル |
Effects of Synchrony in Communication with Person with Aphasia
|
| タイトル 読み |
シツゴ ショウ カンジャ ニ タイスル シンクロニー ゲンショウ ドウチョウ ゲンショウ ヲ カツヨウ シタ シエン ミブリ ノ コウジョウ ヲ ツウジタ コミュニケーション ノ ソクシン
|
| 著者 |
土井 瞳
松村 日菜
中村 綾也佳
|
| 収録物名 |
島根大学教育臨床総合研究
Bulletin on Center for Research on School Education and Counseling, Shimane University
|
| 巻 | 18 |
| 開始ページ | 61 |
| 終了ページ | 76 |
| 収録物識別子 |
EISSN 2434-4117
|
| 内容記述 |
抄録・要旨
シンクロニー現象・同調現象を活用して、家族が失語症者と意思疎通の改善を目指してかかわった。心理的な距離の近い家族が行う心理的・身体的同調を伴ったリハビリは、失語症者の意欲を向上させ、表出(指差し動作など) 方法を獲得し、相互的なやり取りが増えた。また、シンクロニー・同調現象に関するアプローチを行う際に、 モデルは、 A腕の振りや動作などを大きく行うこと、 B 動作とともに声を通じてのやり取りも行うこと、 C 家族の関係性を活かし、コミュニケーションを行うことが重要であることが示唆された。
|
| 主題 |
失語症
シンクロニー
同調
|
| 言語 |
日本語
|
| 資源タイプ | 紀要論文 |
| 出版者 |
島根大学教育学部附属教育支援センター
|
| 発行日 | 2019-09 |
| 出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
| アクセス権 | オープンアクセス |