File | |
Title |
現代アメリカ英語の人称代名詞
|
Title |
Disputable Personal Pronouns in Present-Day American English
|
Title Transcription |
ゲンダイ アメリカ エイゴ ノ ニンショウ ダイメイシ
|
Creator |
Yamada Masayoshi
|
Source Title |
島根大学教育学部紀要. 人文・社会科学
Memoirs of the Faculty of Education. Literature and Social science
|
Volume | 18 |
Start Page | 9 |
End Page | 19 |
Journal Identifire |
ISSN 02872501
|
Descriptions |
現代アメリカ英語における人称代名詞一般の考察はYamada(1977)で,特に3人称・人称代名詞については山田(1982)で示した。しかし,学習英文法の段階ではせいぜい次のような記述止まりである。
<tt> ┌ he ┐ (1)When a person first arrives in a new country, │ │ has many adjust ments to make. └ he or she ┘ </tt> あるいはこの種の混乱を避けるために (2)When people first arrive in a new country, then have many adjustments to make. とする(cf.斉藤・安井 1983:130-134)。 しかし,問題はこれほど単純なものではない。一つには「数」の一致の間題,いま一つは「性」の一致とそれに係わる先行名詞の解釈の問題があるからである。以下でこれらの諸点を明らかにする。 |
Language |
jpn
|
Resource Type | departmental bulletin paper |
Publisher |
島根大学教育学部
The Faculty of Education Shimane University
|
Date of Issued | 1984-12-25 |
Access Rights | open access |
Relation |
[NCID] AN00107952
|