「離散」と音楽 : ユダヤ音楽研究(V)

アクセス数 : 1382
ダウンロード数 : 482

今月のアクセス数 : 59
今月のダウンロード数 : 3
ファイル情報(添付)
b002000900k002.pdf 1.16 MB エンバーゴ : 2001-10-08
タイトル
「離散」と音楽 : ユダヤ音楽研究(V)
タイトル
Music in Diaspora : Studies in Jewish Music(V)
タイトル 読み
リサン ト オンガク ユダヤ オンガク ケンキュウ 5
著者
水野 信男
収録物名
島根大学教育学部紀要. 人文・社会科学
Memoirs of the Faculty of Education. Literature and Social science
9
開始ページ 7
終了ページ 14
収録物識別子
ISSN 02872501
内容記述
その他
What let Jewish music especially differ and characterize from the other nation's one is Diaspora which has lasted two thousand years (or more in some cases). Through Diaspora, in the commuinties in various districts, the Jews, having kept Synagogue song as spiritual support on the one hand, have assimilated their own music to the circumferential one. Hence they have developed the remarkable folk music.
This paper surveys the real circumstances of music in Diaspora.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学教育学部
The Faculty of Education Shimane University
発行日 1975-12-25
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN00107952