松江市西川津遺跡のアカホヤ火山灰層

アクセス数 : 1077
ダウンロード数 : 97

今月のアクセス数 : 69
今月のダウンロード数 : 0
ファイル情報(添付)
c006012009.pdf 449 KB エンバーゴ : 2007-04-11
タイトル
松江市西川津遺跡のアカホヤ火山灰層
タイトル
New occurrences of the K-Ah(Akahoya) Tephra from the Nishikawatsu Historic Site, Matsue City
タイトル 読み
マツエシ ニシカワツ イセキ ノ アカホヤ カザンバイソウ
著者
中村 唯史
収録物名
島根大学地球資源環境学研究報告
12
開始ページ 67
終了ページ 70
収録物識別子
ISSN 13439774
内容記述
その他
The Akahoya(K-Ah)Tephra was erupted 6300 Y.B.P.from Kikai Island in Kyushu,and is one of the most widespread marker-tephras in Japan.lt has recently been identified at three sites near Matsue city.These sites are distributed in former wet-land along the eastern margin of Lake Shinji.Each volcanic ash layer is less than 2cm thick,and is intercalated with brackish silt.Volcanic glass in each layer was analysed by EPMA,and is chemically identicalto that in K-Ah Tephra from elsewhere.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学総合理工学部地球資源環境学教室
Department of Geoscience, Interdisciplinary Faculty of Science and Engineering, Shimane University
発行日 1993-08-30
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AA11455176
備考 12-14,16+ / 1993+