ファイル情報(添付) | |
タイトル |
ビアトリス・ウェッブ論ノート : 思想形成とその時代
|
タイトル |
Beatrice Webb Formation of her thought and the days
|
タイトル 読み |
ビアトリス・ウェッブ ロン ノート シソウ ケイセイ ト ソノ ジダイ
|
著者 |
中村 宏
|
収録物名 |
島根大学文理学部紀要法学科篇 : 島大法學
|
巻 | 26 |
開始ページ | 81 |
終了ページ | 95 |
収録物識別子 |
ISSN 05830362
|
内容記述 |
その他
Beatrice Webb 1858~1943 旧姓 Beatrice Potter
Sidney Webb 1859~1947 シドニー・ウェッブが現実的な実務の人であったとすれば、ビアトリスは、それを方向づける思索の人ではなかったろうか。 ウェッブ夫妻が生涯を傾けた貧困問題の調査研究において、イニシャチヴをとったのは、どちらかといえば、ビアトリスであったといわれる。また、ウェッブ夫妻の「最後のそして間違いなく最も野心的な労作」であった、『ソヴェト、コミュニズム』の執筆に際して、より積極的であったのも、ピアトリスであった。この『ソヴェト・コミュニズム』の存在が、ウェツブ思想をフェビアン社会主義一般には解消し難いものにしているのではないだろうか。 これらのことは、ウェッブ思想をみるとき、むしろ、ビアトリスの思想を興味あるものにしているように思える。本稿は、ビアトリスの思想形成期に限っての、ささやかなノートである |
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
島根大学文理学部
The Faculty of Literature and Science, Shimane University
|
発行日 | 1977-12-01 |
アクセス権 | アクセス制限あり |
関連情報 |
[NCID] AN00107522
|