暗黒に対するメダカの黒色素胞反応

島根大学理学部紀要 20 巻 59-62 頁 1986-12-25 発行
アクセス数 : 1313
ダウンロード数 : 120

今月のアクセス数 : 77
今月のダウンロード数 : 5
ファイル情報(添付)
c0010020r009.pdf 1.29 MB エンバーゴ : 2001-09-29
タイトル
暗黒に対するメダカの黒色素胞反応
タイトル
Pigmentary Responses of Oryzias latipes to Darkness
タイトル 読み
アンコク ニタイスル メダカ ノ コクショク ソホウ ハンノウ
著者
絹谷 次朗
伊賀 哲郎
収録物名
島根大学理学部紀要
Memoirs of the Faculty of Science, Shimane University
20
開始ページ 59
終了ページ 62
収録物識別子
ISSN 03879925
内容記述
その他
A freshwater teleost, Oryzias latipes, responded to darkness with paling of the skin, melanosome aggregation within melanophores. The response took about 24 hr to become equilibrated, intermediate tones, being different from the background response in light in the time-course of the response. Eye removal, hypophysectomy and pinealectomy did not affect this response to darkness. Spinal sectioned and chemically sympathectomized fishes failed to respond to darkness, remaining dark in darkness. Dibenamine-treated animals did not become pale in darkness. These results suggest that the sympathetic nerves play a primary role in the response to darkness.
言語
英語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学理学部
The Faculty of Science, Shimane University
発行日 1986-12-25
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN00108106