島根県産ハマボウフウ施設栽培品における生育および成分含量に対する栽培温度の影響

人間科学部紀要 6 巻 53-62 頁 2023-03 発行
アクセス数 : 1731
ダウンロード数 : 75

今月のアクセス数 : 137
今月のダウンロード数 : 1
ファイル情報(添付)
タイトル
島根県産ハマボウフウ施設栽培品における生育および成分含量に対する栽培温度の影響
タイトル
Effect of Cultivation Temperature on Growth and Component Content of Institutional Cultivated Glehnia littoralis Fr. Schmidt from Shimane Prefecture
タイトル 読み
シマネケンサン ハマボウフウ シセツ サイバイヒン ニ オケル セイイク オヨビ セイブン ガンリョウ ニ タイスル サイバイ オンド ノ エイキョウ
著者
加納 己奈
収録物名
人間科学部紀要
Shimane Human Sciences Research
6
開始ページ 53
終了ページ 62
収録物識別子
ISSN 2433-8184
内容記述
その他
 本研究では,島根県産ハマボウフウ施設栽培品における生産での地熱活用を見据え,栽培温度の影響を明らかにするため,月別のハウス内平均温度,生育状態,色調,総ポリフェノール含量,DPPH 値,H-ORAC値およびアントシアニン含量を測定した.その結果,ハウス内温度については,13.2 ℃(1 月)~ 29.5 ℃(7月)と変動幅が大きかった.しかし,各分析項目については,月別で差は生じていたものの,ハウス内温度ほどの変動幅ではなかった.これは,土壌温度管理や光照射技術によって,生育状態,品質,抗酸化成分が安定したことによると考えられた.本研究の結果により,今後,光照射技術と地熱を活用したハウス内および土壌温度管理によって,さらに安定した品質のハマボウフウ栽培が可能であることが示唆された.
主題
ハマボウフウ ( その他)
抗酸化性 ( その他)
抗酸化成分 ( その他)
施設栽培 ( その他)
栽培温度 ( その他)
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学人間科学部
Shimane Human Sciences
発行日 2023-03
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AA12821553