茎頂培養により得たイチゴのin vitroにおける開花と結実

園芸学会雑誌 66 巻 2 号 419-421 頁 1997 発行
アクセス数 : 1300
ダウンロード数 : 319

今月のアクセス数 : 64
今月のダウンロード数 : 2
ファイル情報(添付)
タイトル
茎頂培養により得たイチゴのin vitroにおける開花と結実
タイトル
In vitro Flowering and Fruiting of Strawberry through Shoot Apex Culture
タイトル 読み
トウチョウ バイヨウ ニ ヨリ エタ イチゴ ノ in vitro ニ オケル カイカ ト ケツジツ
著者
大谷 紀之
遠藤 啓太
収録物名
園芸学会雑誌
Journal of the Japanese Society for Horticultural Science
66
2
開始ページ 419
終了ページ 421
収録物識別子
ISSN 0013-7626
EISSN 1880-358X
内容記述
その他
茎頂培養により得たイチゴのin vitroにおける開花および結実の方法について検討した. イチゴを300mlフラスコで培養すると, クラウン径は3mm以上大きくならなかった. 一方, カルチャーボトルでイチゴを培養すると, クラウン径が5mmまで大きくなった.
一季成り性品種'とよのか'および四季成り性品種'サマーベリー'ともクラウン径約3mmでは出蕾しなかったが, クラウン径約5mmでは出蕾および開花した. 出蕾率は'とよのか'の場合22.2%, 'サマーベリーの場合84.2%であった. 開花率は'とよのか'の場合11.1%, 'サマーベリー'の場合36.8%であった.
以上より, カルチャーボトルを用いることでin vitroにおけるイチゴの茎頂培養からの開花が可能になり,人工授粉によって果実の結実もみられた.
その他
Abstract
A method of inducing in vitro flowering and fruiting of strawberry plants obtained by shoot apex culture was investigated. When strawberry plants were cultured in the flask (300 ml), the crown did not enlarge over 3 mm diameter, whereas when cultured in a culture-bottle (100mm × 110mm × 100mm), the crown enlarged to 5 mm diameter.
A June-bearing type strawberry, 'Toyonoka', and an ever-bearing type, 'Summerberry' with 3 mm crown diameters did not differentiate flower buds, whereas those with 5 mm crown diameters were induced to flowere.
The percentages of flower buds differentiated by 'Toyonoka' and 'Summerberry' crowns were 22.2 % and 84.2 %, respectively, whereas only 11.1 % and 36.8 %, respectively, flowered.
Thus, culture-bottle system enabled in vitro flowering of strawberry. Using this system, fruits were obtained by artificial pollination.
言語
日本語
資源タイプ 学術雑誌論文
出版者
園芸学会
Japanese Society for Horticultural Science
発行日 1997
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[DOI] 10.2503/jjshs.66.419
エンゲイ ガッカイ