ファイル情報(添付) | |
タイトル |
趙樹理文学における”故事性” : 「小二黒結婚」以前の作品に注目して
|
タイトル |
Plot in the Zhaoshuli's works
|
タイトル 読み |
チョウ ジュリ ブンガク ニ オケル コジセイ ショウ ニボク ケッコン イゼン ノ サクヒン ニ チュウモク シテ
|
著者 | |
収録物名 |
島大言語文化 : 島根大学法文学部紀要. 言語文化学科編
Studies in language and culture : memoirs of the Faculty of Law and Literature
|
巻 | 13 |
開始ページ | (1 |
終了ページ | 22) |
収録物識別子 |
ISSN 13423533
|
内容記述 |
その他
本稿では、「小二黒結婚」以前の初期作品群を含む趙樹理文学の全体像を明らかにしようとする試みのささやかな第一歩として、『全集』に採録されている1929年から1943年にかけて発表された初期作品群に対して年代順に分析を加え、趙樹理がどのような道程を経て「小二黒結婚」以降のスタイルに到達したのか、その変遷の跡を辿っていきたいと考えている。また、その変遷の跡を辿る手掛かりとしては、従来、多くの研究者によって趙樹理文学の特徴の一つであると指摘され、また趙樹理自身も自らの作品の重要な要素であると考えていた“故事性”という点に注目してみたい。
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
島根大学法文学部
Shimane University, Faculty of Law and Literature
|
発行日 | 2002-07-31 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
関連情報 |
[NCID] AA11147571
|