周術期硬膜外鎮痛法の利点:発表された証拠の再検討

日本臨床麻酔学会誌 34 巻 2 号 185-191 頁 2014 発行
アクセス数 : 876
ダウンロード数 : 107

今月のアクセス数 : 2
今月のダウンロード数 : 1
ファイル情報(添付)
タイトル
周術期硬膜外鎮痛法の利点:発表された証拠の再検討
タイトル
Benefits of Perioperative Epidural Analgesia : A Review of the Published Evidence
タイトル 読み
シュウ ジュツ キ コウマク ガイ チンツウホウ ノ リテン ハッピョウ サレタ ショウコ ノ サイ ケントウ
著者
原 かおる
収録物名
日本臨床麻酔学会誌
THE JOURNAL OF JAPAN SOCIETY FOR CLINICAL ANESTHESIA
34
2
開始ページ 185
終了ページ 191
収録物識別子
ISSN 0285-4945
EISSN 1349-9149
内容記述
その他
硬膜外鎮痛法はこれまで何十年もの間,多くの種類の大侵襲手術の術中あるいは術後痛管理のために使用されてきたが,外科手術の低侵襲化,予防的抗凝固療法の普及,末梢神経ブロックなどの代替療法の開発などとともにその使用頻度が減少しているように見える.しかし,最近のメタ分析や大きな無作為コントロール研究によれば,周術期における胸部硬膜外鎮痛法の使用は胸部外科手術,開腹術を受ける患者やハイリスクの患者に有利であるとされている.したがって,硬膜外鎮痛法は周術期痛管理においてまだ重要な役割を有している.
その他
Although epidural analgesia has been used to manage pain during and after major surgery of various kinds for decades, its popularity appears to be in decline due to the adoption of minimally invasive surgical procedures, the widespread use of prophylactic anticoagulation therapy, and the availability of alternative analgesic techniques including peripheral nerve blocks. However, recent meta-analyses and large randomized controlled studies suggest that there are benefits from perioperative use of thoracic epidural analgesia in patients undergoing thoracic and open abdominal surgery and in high-risk patients. Thus, epidural analgesia still has an important role in perioperative pain management.
主題
硬膜外鎮痛
術後痛
多様式鎮痛法
Epidural analgesia
Postoperative pain
Multimodal analgesia
言語
日本語
資源タイプ 学術雑誌論文
出版者
日本臨床麻酔学会
THE JAPAN SOCIETY FOR CLINICAL ANESTHESIA
発行日 2014
権利情報
利用は著作権の範囲内に限られます。
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[DOI] 10.2199/jjsca.34.185
ニホン リンショウ マスイ ガッカイ
[URI] http://www.jstage.jst.go.jp/browse/jjsca/-char/ja/