降下及び落下塵の放射能について(第一報)

島根大学論集. 自然科学 14 巻 1-7 頁 1965-02-05 発行
アクセス数 : 1099
ダウンロード数 : 65

今月のアクセス数 : 79
今月のダウンロード数 : 1
ファイル情報(添付)
b012014b001.pdf 1.49 MB エンバーゴ : 2003-11-14
タイトル
降下及び落下塵の放射能について(第一報)
タイトル
The Relationship between Precipitation and Radioactive Fallout(I)
タイトル 読み
コウカ オヨビ ラッカジン ノ ホウシャノウ ニツイテ ダイ1ポウ
著者
伊藤 一義
井戸垣 正俊
岡 真弘 (旧名:正巳)
収録物名
島根大学論集. 自然科学
14
開始ページ 1
終了ページ 7
収録物識別子
ISSN 04886542
内容記述
その他
The analysis of the following data has shown that radioactlvity of the total fauout is approximately propotional to the amount of rainfall. And yet the activity per unit volume of precipitation decreases with increasing rainfall. This fact suggests that we must fairly consider the contribution of dry deposition. As a result from analysis of gamma-ray spectrum, six photopeaks have been observed evidently. It is estimated that these peaks are due to ^144Ce−^144Pr, ^103Ru, ^106Ru−^106Rh, ^95Zr−^95Nb and ^40K. The result of total beta-ray measurements was almost the same as that of gamma-rays.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学
Shimane University
発行日 1965-02-05
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN0010814X