鳥取県多里地方のクロムテツ鉱並に産状に関する研究

島根大学論集. 自然科学 9 巻 44-54 頁 1959-02-28 発行
アクセス数 : 1118
ダウンロード数 : 48

今月のアクセス数 : 97
今月のダウンロード数 : 0
ファイル情報(添付)
b012009b007.pdf 3.27 MB エンバーゴ : 2003-11-13
タイトル
鳥取県多里地方のクロムテツ鉱並に産状に関する研究
タイトル
Studies on the Chromites and their Occurrences in the Tari District, Tottori Prefecture, Japan(II)
タイトル 読み
トットリケン タリ チホウ ノ クロムテツコウ ナラビニ サンジョウ ニ カンスル ケンキュウ
著者
北原 順一
収録物名
島根大学論集. 自然科学
9
開始ページ 44
終了ページ 54
収録物識別子
ISSN 04886542
内容記述
その他
In a previous paper (Kitahara, 1957), the writer described the outlines of his studies on the chromites and their country rocks in the Tari distrct, Tottori Prefecture.
In another previous paper (Kitahara, 1958), the writer dealt principally with the results of his studies on the chromites, including the description of leucocratic differential rocks in the region.
In the present paper the writer wishes mainly to describe his studies on the differential dykes generated from peridotitic magma containing chromic oxide and a few minerals formed by metamorphic or metasomatic replacement in the country rocks of the chromite deposits in the said region.
The origin of chromite deposits in the same region is also mentioned briefly in this paper.
言語
英語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学
Shimane University
発行日 1959-02-28
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN0010814X