File | |
Title |
教員養成カリキュラムにおける「生活科」の指導法に関する一考察
|
Title |
A Study on instruction for“Classes on Teaching of Living Environment Studies”in Curriculm of Teacher Education
|
Title Transcription |
キョウイン ヨウセイ カリキュラム ニ オケル セイカツ カ ノ シドウ ホウ ニ カンスル イチ コウサツ
|
Creator | |
Source Title |
島根大学教育臨床総合研究
Bulletin on Center for Research on School Education and Counseling, Shimane University
|
Volume | 18 |
Start Page | 17 |
End Page | 32 |
Journal Identifire |
EISSN 2434-4117
|
Descriptions |
島根大学教育学部の教員養成カリキュラムにおける「生活科」に関する2つの講義「生活科内容構成研究」と「生活科教育法概説」の歴史的経緯を検証するとともに, 「教育法」に関する論文や他大学の講義概要を参考に, 現在の課題を抽出, 改善の方向性を探る。その中から,教員養成カリキュラムにおける初等教科内容学と教科教育法の関係や今後の講義改善の方向性について検討する。
|
Subjects |
生活科
シラバス
授業改善
|
Language |
jpn
|
Resource Type | departmental bulletin paper |
Publisher |
島根大学教育学部附属教育支援センター
|
Date of Issued | 2019-09 |
Publish Type | Version of Record |
Access Rights | open access |