中学校家庭科教員向けの家族学習におけるロール・プレイング研修効果の検討

島根大学教育臨床総合研究 Volume 17 Page 185-195 published_at 2018-10-30
アクセス数 : 1770
ダウンロード数 : 236

今月のアクセス数 : 103
今月のダウンロード数 : 3
File
Title
中学校家庭科教員向けの家族学習におけるロール・プレイング研修効果の検討
Title
The effects of a study on role-play training for junior high school home economics teachers
Creator
Source Title
島根大学教育臨床総合研究
Bulletin on Center for Research on School Education and Counseling, Shimane University
Volume 17
Start Page 185
End Page 195
Journal Identifire
ISSN 2434-4117
Descriptions
ロール・プレイングは教育的な効果があり有益な教育方法であるといわれている。 しかし, ロール・プレイングは実践の難しさがあって, 実践研究が極めて少ないという実態にある。 こ の原因として, 指導する教師自身のロール・プレイングの体験が少ないこと, 教師自身がこの 学習の理論を十分に理解しているものが少ないことなどが考えられる。 そこで, 人間関係学を理論としたロール・プレイングの研修の開発を行い, 中学校の家庭科 教員を対象に研修を実践し, この研修の効果を明らかにした。 結果, 家庭科の教員はロール・ プレイングを含む家族の学習に対してその価値観を高めること, 学習において必要となる認識, 授業の実践技能も有意に高めることが明らかとなった。
Subjects
家族学習 ( Other)
ロール・プレイング ( Other)
中学校家庭科教員向け研修 ( Other)
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Date of Issued 2018-10-30
Publish Type Version of Record
Access Rights open access