マツバノタマバエによるアカマツ針葉の損傷について

島根農科大学研究報告 3 巻 63-72 頁 1955-05-30 発行
アクセス数 : 1257
ダウンロード数 : 72

今月のアクセス数 : 0
今月のダウンロード数 : 0
ファイル情報(添付)
d0020003n010.pdf 2.03 MB エンバーゴ : 2002-07-26
タイトル
マツバノタマバエによるアカマツ針葉の損傷について
タイトル
On the injury to needles of "Akamatsu"(Pinus densiflora Sieb, et. Zucc.) by Cecidomyia(Thecodiplosis) brachyntera Schwage
タイトル 読み
マツバノタマバエ ニヨル アカマツ シンヨウ ノ ソンショウ ニツイテ
著者
三浦 正
近木 英哉
収録物名
島根農科大学研究報告
3
開始ページ 63
終了ページ 72
収録物識別子
ISSN 05598311
内容記述
抄録・要旨
This investigation was made, in 1954 into the needles of "Akamatsu" trees injuried by Cecidomyia (Thecodiplosis) Brachyntera Schwage to form a part of our projected researches on the damage done by the insects in Shimane Prefectur.
1) The needles, once parasitized by Cecidomyia (Thecodiplosis) Brachyntera Schwage, stop growing in length and thickness, thus the correlation coefficient between them being smaller.
And the central cylinders of injuned needles are also impeded to grow in width and thickness.
2) The parasitized needles have fewer resin ducts.
3) The relation between the volume of a gall and the number of the Parasites is corelational to a high degree.
4) The rate of injuried buds to normal was high at branches around the centre of the krone.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根農科大学
The Shimane Agricultural College
発行日 1955-05-30
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN00108241
備考 A,Bを含む