ファイル情報(添付) | |
タイトル |
島根県中山間地に於けるビニール稲作導入の一例
|
タイトル |
So-called "Vinyl Rice Growing " in Mountainous District of Shimane
|
タイトル 読み |
シマネケン チュウ サンカンチ ニオケル ビニール イナサク ドウニュウ ノ イチ レイ
|
著者 |
三賀森 晃
安達 一明
|
収録物名 |
島根農科大学研究報告
|
巻 | 5 |
開始ページ | 66 |
終了ページ | 67 |
収録物識別子 |
ISSN 05598311
|
内容記述 |
その他
In mountainous district of Shimane, also, early rice cultivation using seedlings nursed in bed kept warm by "Vinylfilm" was harvested pretty more than usual. And then the variety of medium maturity seemed most suitable.
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
島根農科大学
The Shimane Agricultural College
|
発行日 | 1957-03-31 |
アクセス権 | オープンアクセス |
関連情報 |
[NCID] AN00108241
|
備考 | A,Bを含む |