麦類灌水栽培の応用的試験(I) : 水田裏作の不整地播栽培について

島根農科大学研究報告 6 巻 (A)14-15 頁 1958-03-31 発行
アクセス数 : 1442
ダウンロード数 : 73

今月のアクセス数 : 68
今月のダウンロード数 : 3
ファイル情報(添付)
d0020006n003.pdf 366 KB エンバーゴ : 2002-07-22
タイトル
麦類灌水栽培の応用的試験(I) : 水田裏作の不整地播栽培について
タイトル
The non-plowed Barley Cultivation by Water-Flowing-Irrigation as After-Crop of Rice in Paddy Field
タイトル 読み
ムギルイ カンスイ サイバイ ノ オウヨウテキ シケン 1 スイデン ウラサク ノ フセイ ジマキ サイバイ ニツイテ
著者
三賀森 晃
安達 一明
収録物名
島根農科大学研究報告
6
開始ページ (A)14
終了ページ 15
収録物識別子
ISSN 05598311
内容記述
その他
The barley was sowed in flat drill in non-plowed but fertilized paddy field after harvest oi rice, and then water was irrigated floving over the seedlings during snowy season. It was harvested a little less than usual, drilled and non-irrigated. But the heading and maturation times were earlier about 10 days, that is very important for succeeding rice plantation.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根農科大学
The Shimane Agricultural College
発行日 1958-03-31
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN00108241
備考 A,Bを含む