ファイル情報(添付) | |
タイトル |
ぶどう晩腐病発生と感受体体内成分の季節的消長との関係について
|
タイトル |
On the Relation between the Occurrence of Ripe-rot Disease and the Seasonal Change of Chemical Components in Grapes
|
タイトル 読み |
ブドウ オソグサレビョウ ハッセイ ト カンジュタイ タイナイ セイブン ノ キセツテキ ショウチョウ トノ カンケイ ニツイテ
|
著者 |
山本 昌木
安盛 博
杉谷 俊則
|
収録物名 |
島根農科大学研究報告
|
巻 | 8 |
開始ページ | (A)69 |
終了ページ | 71 |
収録物識別子 |
ISSN 05598311
|
内容記述 |
その他
This paper deals with the results of experiments on the relation between the occurence of ripe-rot disease of grapes and the seasonal change of reducing sugar, hydrogenion concentration and nitrogenous compound in the fruit.
Reducing sugar and total nitrogen increased with the process of ripening of fruits. Ammonium and non-proteid nitrogen increased remarkably in well-developed fruit. These components may be available for the fungus growth, and it might be possible that the increase of these substances might take a part for the occurence of the present disesae. |
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
島根農科大学
The Shimane Agricultural College
|
発行日 | 1960-03-31 |
アクセス権 | オープンアクセス |
関連情報 |
[NCID] AN00108241
|
備考 | A,Bを含む |