ファイル情報(添付) | |
タイトル |
チューリップの花弁色にあらわれた配色関係の色彩学的検討とその育種的意義
|
タイトル |
Psychophysical Investigations of Color Arrangement in the Tulip Flower Petal and its Meaning on Plant Breeding
|
タイトル 読み |
チューリップ ノ カベンショク ニ アラワレタ ハイショク カンケイ ノ シキサイガクテキ ケントウ ト ソノ イクシュテキ イギ
|
著者 |
樋浦 巌
|
収録物名 |
島根農科大学研究報告
|
巻 | 12 |
開始ページ | (A)7 |
終了ページ | 9 |
収録物識別子 |
ISSN 05598311
|
内容記述 |
その他
The psychophysical investigation on the oqaque surface color by the margined variety group of tulip and its meaning on the plant breeding are presented here.
1. Moon & Spencer's theory of color harmony may apply to the plant color. 2. The value of "Aesthetic Measure" arisen from the every part of petals are different even a same flower. 3. The variety showing the high degree of color harmony has high and equal values in every part of petals. 4. Some indications are given of the psychophysical study of the plant color. |
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
島根農科大学
The Shimane Agricultural College
|
発行日 | 1964-01-10 |
アクセス権 | オープンアクセス |
関連情報 |
[NCID] AN00108241
|
備考 | A,Bを含む |