化学物質処理による突然変異誘起に際しての内的外的条件の相違の効果について : 1 エチレンイミンの稲麦種子処理における処理温度と種子水分含量の相違

アクセス数 : 1130
ダウンロード数 : 85

今月のアクセス数 : 62
今月のダウンロード数 : 0
ファイル情報(添付)
d0030001n001.pdf 811 KB エンバーゴ : 2002-06-13
タイトル
化学物質処理による突然変異誘起に際しての内的外的条件の相違の効果について : 1 エチレンイミンの稲麦種子処理における処理温度と種子水分含量の相違
タイトル
Effect of Different Temperature of Treatment and Various Water Content of Seeds on Treatment of Ethylene-imine of Some Cereals
タイトル 読み
カガク ブッシツ ショリ ニヨル トツゼン ヘンイ ユウキ ニ サイシテ ノ ナイテキ ガイテキ ジョウケン ノ ソウイ ノ コウカ ニツイテ エチレンイミン ノ トウバク シュシ ショリ ニオケル ショリ オンド ト シュシ スイブン ガンリョウ ノ ソウイ ノ エイキョウ
著者
安達 一明
収録物名
島根大学農学部研究報告
Bulletin of the Faculty of Agriculture, Shimane University
1
開始ページ 1
終了ページ 7
収録物識別子
ISSN 0370940X
内容記述
その他
On inducing artificial mutation with ethylene-imine, the effect of inner and outer factors, differed in degree, had been studied, using rice, wheat and barley.
1. Poor water content(ca.9%) of seeds after dry storage or high temperature(30℃) of treatment showed the decrease of germinating ability by the soaking treatment of ethylene-imine. And the former had rather more influence in rice, the latter in wheat and barley.
2. The intensity of treatment, concentration of solution×treated hours, were to decide germination percentage relatively. Then high(30℃) or low(10℃) temperare made another definite series in their relationships.
3. Various kinds of chlorophyll variation of M_1 seedlings appeared more under the treatments of drier seeds, higher temperature, higher concentration and longer hours.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学農学部
発行日 1967-12
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN00108015