アテ択伐林に関する研究(3) : マアテ択伐林の現存量

島根大学農学部研究報告 4 巻 79-84 頁 1970-12-15 発行
アクセス数 : 966
ダウンロード数 : 58

今月のアクセス数 : 67
今月のダウンロード数 : 1
ファイル情報(添付)
d0030004n013.pdf 618 KB エンバーゴ : 2002-06-07
タイトル
アテ択伐林に関する研究(3) : マアテ択伐林の現存量
タイトル
Studies on the Selection Forest of Ate(Thujopsis dolabrata SIEB. Et Zucc. Var. hondai MAKINO)(3) : Biomass of Maate (a c. v. of Ate) Selection Forest
タイトル 読み
アテ タクバツリン ニ カンスル ケンキュウ 3 マアテ タクバツリン ノ ゲンゾンリョウ
著者
安井 鈞
成田 恒美
収録物名
島根大学農学部研究報告
Bulletin of the Faculty of Agriculture, Shimane University
4
開始ページ 79
終了ページ 84
収録物識別子
ISSN 0370940X
内容記述
その他
The production structure of 6 plots of MAATE selection forest was investigated from 1967 to 1969.
1. Dry weight of stem, of branch and of foliage has a correlation to its trunk size given by D^2H.
2. Dry weight of growing stock, of branch and of foliage per ha varied 66.3-154.5, 12.5-27.8, 11.8-24.9 ton respectively.
3. Ratio between the weight of foliage(ton) and stem volume increment(m^3) in each plot ranged from 0.52-1.15, and same ratio of felled trees for mensuration in each plot decreased from 0.86-1.05 to 0.52-0.89 as the upper storied crown to the under stroried one.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学農学部
Shimane University, Faculty of Agriculture
発行日 1970-12-15
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN00108015