機械時代の映画性 : 中井正一の映画論におけるル コルビュジエと精神分析理論

デザイン理論 52 巻 21-34 頁 2008-05-31 発行
アクセス数 : 1078
ダウンロード数 : 357

今月のアクセス数 : 63
今月のダウンロード数 : 7
ファイル情報(添付)
jjsd52_021.pdf 532 KB エンバーゴ : 2016-05-31
タイトル
機械時代の映画性 : 中井正一の映画論におけるル コルビュジエと精神分析理論
タイトル
The Cinematic Quality in Machinery and Modern Art : Focusing on Le Corbusier and Psychoanalysis in Masakazu Nakai’s Film Theory
タイトル 読み
キカイ ジダイ ノ エイガセイ ナカイ マサカズ ノ エイガロン ニ オケル ル コルビュジエ ト セイシン ブンセキ リロン
著者
収録物名
デザイン理論
52
開始ページ 21
終了ページ 34
収録物識別子
ISSN 09101578
主題
ル コルビュジエ ( その他)
中井正一 ( その他)
ジャック ラカン ( その他)
もの見ない目 ( その他)
まなざし ( その他)
Le Corbusier ( その他)
Masakazu Nakai ( その他)
Jacques Lacan ( その他)
les yeux qui ne voient pas ( その他)
le regard ( その他)
言語
日本語
資源タイプ 学術雑誌論文
出版者
関西意匠学会
発行日 2008-05-31
権利情報
関西意匠学会
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN00006762
~の異版である [URI] http://hdl.handle.net/11094/53432 ~の異版である
備考 本誌は関西意匠学会の許諾もと大阪大学学術情報庫OUKA:http://ir.library.osaka-u.ac.jp/web/JJSD/index.htmlで公開されています