常識の規範的影響について

社会心理学研究 20 巻 3 号 224-252 頁 2005-03-25 発行
アクセス数 : 1257
ダウンロード数 : 1244

今月のアクセス数 : 65
今月のダウンロード数 : 7
ファイル情報(添付)
110002785447.pdf 3.39 MB エンバーゴ : 2016-05-30
タイトル
常識の規範的影響について
タイトル
A study of the normative influence of common sense
タイトル 読み
ジョウシキ ノ キハンテキ エイキョウ ニ ツイテ
著者
収録物名
社会心理学研究
20
3
開始ページ 224
終了ページ 252
収録物識別子
ISSN 09161503
内容記述
その他
Regulative functions of common sense seem to be an interesting phenomena worth investigating, but very few studies have addressed the matter. In this article, we discussed the normative influence of common sense from the perspectives of both common sense as knowledge, and common sense as a norm. A review of the literature was conducted from these perspectives, reflecting upon how they apply to real life. In particular, we discussed the latter perspective with respect to its significance, suggesting research approaches, and raising future directives for research. After reviewing the concepts involved in the study of normative influence of common sense, we discussed the potential contribution of such studies toward our social lives.
主題
常識 ( その他)
変 ( その他)
規範的影響 ( その他)
受容と拒否 ( その他)
安定と変化 ( その他)
言語
日本語
資源タイプ 学術雑誌論文
出版者
日本社会心理学会
発行日 2005-03-25
権利情報
日本社会心理学会
本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN10049127
~の異版である [NAID] http://ci.nii.ac.jp/naid/110002785447 ~の異版である