問題発見・解決手法を取り入れた工学教育の試み : エコマテリアル工学分野における実施例

アクセス数 : 1274
ダウンロード数 : 81

今月のアクセス数 : 64
今月のダウンロード数 : 1
ファイル情報(添付)
c0040035r014.pdf 1.21 MB エンバーゴ : 2002-05-17
タイトル
問題発見・解決手法を取り入れた工学教育の試み : エコマテリアル工学分野における実施例
タイトル
Trial of Education on Engineering with Skills of Problem Finding and Solving
タイトル 読み
モンダイ ハッケン カイケツ シュホウ ヲ トリイレタ コウガク キョウイク ノ ココロミ エコマテリアル コウガク ブンヤ ニオケル ジッシレイ
著者
片山 裕之
谷 和親
収録物名
島根大学総合理工学部紀要. シリーズA
35
開始ページ 157
終了ページ 168
収録物識別子
ISSN 13427113
内容記述
その他
In eco-matenalengmeermg(environment conscious engineering on material and processin), it is necessary to present the practical solution to the problem which is not distinct and has plural solutions. To increase the educational effect in this field,introduction of skills of problem finding solution finding and solving, that is, KJ method, brain storming and debate were tried and various effects were observed in catching the essence of collected information, combining them to unique concept and idea, presenting logically and judging democratically. At the same time they are useful in experiencing active group work.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学総合理工学部
Interdisciplinary Faculty of Science and Engineering, Shimane University
発行日 2001-12-24
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AA11157087
備考 30-41+ / 1997-2007