ファイル情報(添付) | |
タイトル |
文字列照合アルゴリズムの楽譜への適用
|
タイトル |
Similarity of Music Scores using String Pattern Matching Techniques
|
タイトル 読み |
モジレツ ショウゴウ アルゴリズム ノ ガクフ ヘノ テキヨウ
|
著者 |
家山 智史
濱田 賢作
|
収録物名 |
島根大学総合理工学部紀要. シリーズA
|
巻 | 35 |
開始ページ | 99 |
終了ページ | 106 |
収録物識別子 |
ISSN 13427113
|
内容記述 |
その他
This paper studies smilarity between music scores using string pattern matching algorithms. The music score was converted into string of alphanumerical character. Of two strings(P and T), P was sequentially divided into fragment (P'). Matching between P' and T was calculated using nave-pattern, Knuth-Moris-Pratt and Boyer-Moore algorithms, respectively. Matching score which presented a degree of the matching between strings P and T was defined in this paper. It was found that the similarity of music scores was detectable using the fragment which consisted of five characters.
文字列照合アルゴリズムは,文書検索,文書編集など文書をコソピュータで扱う色々な場面で利用されている.また,バイオインフォマティクス(生命情報科学)の分野でDNAや蛋白質データベースから配列の検索,それらの相同性解析などに利用されており,適用範囲が非常に広い.音楽の世界では,楽譜により,音の高さ,長さを表現することでメロディとリスムを表現している.このことは,楽譜も1つの文字列の集合であるとみなすことができ,文字列照合アルゴリズムを適用することで,楽譜データベースからの検索,曲内及ぴ曲間の類似性の検出などが可能となる. 本研究では,楽譜を文字列照合に適するようにフラグメントに分割し,新たに記号化し,単純な文字列照合アルゴリズム(単純法),Boyer−Mooreアルゴリズム(BM法)それにKnuth−Moris−Prattアルゴリズム(KMP法)を適用した楽譜の比較を行い,有効性について検討した. |
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
島根大学総合理工学部
Interdisciplinary Faculty of Science and Engineering, Shimane University
|
発行日 | 2001-12-24 |
アクセス権 | オープンアクセス |
関連情報 |
[NCID] AA11157087
|
備考 | 30-41+ / 1997-2007 |